シミを抑制できると人気のシミュートですが、定期コースを利用の前に確認しておきたい解約方法を紹します。
結論を先にいうと、シミュートは初回解約が可能でスムーズに解約ができますよ!
シミュートをお得に購入なら下記の公式サイトを、定期縛りの有無や、初回解約、解約の様子はこの記事をご覧くださいね。
シミュートの解約方法!初回解約は電話のみ
この3点さえ理解しておけば、安心してシミュートを使用できますよ。
次回お届け予定日の10日前までに解約手続きを行う
シミュートの定期コースの解約は次回お届け予定日の10日前までに解約手続きを済ます必要があります。
10日前を過ぎると発送準備が完了してしまうため、解約手続きをしても発送を止めるのができません。
10日前までに電話っていつ?
例えば、次回発送が12月19日とします。10日前は12月9日ですよね。
12月9日に解約の電話をしたら解約できます。しかし12月10日に電話しても次回出荷処理が終わってるため解約はできません。
解約電話をかける場合、土日祝は営業していないので余裕を持って解約をしましょう。
初回月の解約は電話のみ受付
シミュートの定期コースの解約は電話とネットの2つの方法があります。
ただし、初回月での解約は電話のみ受付になっているので注意しましょう。
カスタマーサポート
9:00~18:00(月曜~金曜)
電話の際は、本人確認のためシミュート購入時の電話番号が必要です。
もしくは、名前・住所が必要なので、すぐに言えるように、自分の電話番号を覚えてない方はメモしておきましょう。

2回目以降はネットで解約手続きが完結
商品が2回以上届いた場合、ネットでの解約ができます。
日中は電話をかける時間ないという方は利用がいいですね。
シミュートは定期縛りある?初回解約できるの?
シミュートの口コミや評判でもありましたが、シミュートには定期コースに縛りはありませんよ。
なので、使用に満足できないときは、いつでも解約でき初回月のみでも解約が可能となっています。
よく「最低5回以上継続しないと差額分を請求」といった詐欺まがいの商品がありますが、シミュートは一切そういうルールはないのでご安心を^^
2回目以降の解約方法は?
定期コースで商品が2回以上届いた場合、ネットからの解約申請が可能ですよ。
同封されているIDを入力して3ステップで済むので気軽に解約できるのがいいですね。
2回目以降も、次回発送の10日前までに解約手続きの必要があるので、早め早めに行動しましょう。
じゃないと私みたいに、気づいたら解約できないため次回商品が届く事態になります(笑)