「初めてのゴルフのラウンドスコア140だったんだけど、これって良い?悪い?」
「ゴルフ初心者の平均スコアの目安はどのくらい?」
と気になる方も多いのではないでしょうか。自分のスコアが良いか悪いか分からないとゴルフのモチベーションも中々上がりませんよね。
また、同じ初心者やゴルフが上手い人の平均スコアを知ることによって、それが目標となりゴルフの上達にも近づきます。
そこで当記事では、ゴルファッション独自アンケート調査をおこない各ゴルフ歴の平均スコアの目安を解説しています。
最後には、多くの人の目標となる「100切り」を最短で達成するための練習メニューも紹介しているため是非参考にしてください。
スポンサーリンク
ゴルフ初心者の平均スコアとは?
総ラウンド数が3~5回程の初心者ゴルファーの平均スコアは、およそ「120~150」が一般的です。
平均スコアのバラつきが非常に大きいと感じる方も多いかも知れませんが「事前の練習を沢山行った場合」と「いきなりラウンドへ行く場合」で平均スコアに大きく差が出ます。
また、スコアのみに着目するのであれば、この時期が一番グングンと伸びやすいでしょう。独自アンケート結果の紹介の前に、スコアの仕組みについて簡単に解説します。
ゴルフのスコアの仕組み
ゴルフのスコアとは「18ホールをラウンドして何打打ったか」を示す値です。(ハーフプレーの場合は9ホールの値)そして、最も少ない打数で回ったプレーヤーが勝者となります。
プロゴルファーの場合、1ラウンド60台で回ることもある一方で、初心者ゴルファーの場合は150からそれ以上のスコアとなることもあります。
しかし、アマチュアゴルファーはスコアの数字をそのまま表現する場合がほとんどです。
そして、自身のスコアを平均した値を「平均スコア」や「アベレージ」と言います。
アマチュア同士の会話では、ゴルフの上手さについて表現する場合、平均スコアで表す傾向にあります。そのため、自身の平均スコアを言えるようになったら一人前のゴルファーであるとも言えます。
なお、「ホール毎に何打打ったか」という表現も「スコア」と表すため、覚えておくといいでしょう。
初ラウンドの平均スコアは?
「初ラウンドに行ったけれど、自分のスコアは良い?悪い?」と気になる方も多いでしょう。
ここでは、Golfashion独自アンケートをおこなった総勢120名から集計した結果を公開します!
見たい項目へ上記をタップするとジャンプでき、目安も確認できます。それでは初めてのラウンドでは、どのくらいのスコアが平均的なのかを先に見ていきましょう。
女性の平均スコアの結果はコチラの記事をお読みください。
多くの方は平均120打以上打つ
初ラウンドの男性ゴルファーの場合、多くの人が120打~170打が平均の打数です。
実際、独自に行ったアンケート調査でも、男性78名のうち55人(約71%)の方がスコア120~170といった結果が出ています。
一方でゴルフのコースデビュー時に120打以下で回った方はわずか9人(約12%)です。この結果から見るに、ゴルフのコースデビュー時に110台かそれ以下で回れた方は、非常に筋が良いと言えます。
なお女性ゴルファーの初ラウンドのスコアは131打~180打の方が約60%を占めました。
※女性の調査結果の詳細が気になる方はこちらをチェック!
祝㊗️初ラウンド🏌️♀️⛳️
スコアは139❣️
ギリギリ140切りました💫
OB2回、池ポチャ1回、バンカー1回…
飛ばせばいいってものじゃないんだなぁ…ゴルフって奥深い〜🏌️♀️⛳️ pic.twitter.com/J2xbFYofUx— ぷちろーる💫 (@MrChildren1202) November 11, 2021
このツイッターの方のように、私の周りでも初めてのラウンドでのスコアは140くらいの人が多いです。
楽しんだあとは、初ラウンドで何を学んで次に活かすのかが大切ですね。
ゴルフ始めて2ヶ月、
初ラウンドしてきたよ!
スコアは139、、、
楽しかったです🎵#ゴルフ初心者#美杉ゴルフ倶楽部 pic.twitter.com/Qh2n0Xb6Sn— SUZUKIN GSX-S1000 (@SuzukinHyde) October 16, 2021
初ラウンドのスコアは事前の練習量に大きく影響する
「初ラウンドで150以上打っている私は筋が悪い?」と不安になる方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
何故なら初ラウンドのスコアは事前の練習量に大きく影響するためです。
国内外で活躍した女子プロゴルファーである宮里藍プロの初ラウンドは111打と言うことからも、これからの練習が大切であると分かるでしょう。
ちなみに、国内メジャー3勝を誇る藤田博之プロの初ラウンドは、なんと91打だったそうです。
ゴルフ歴半年未満の平均スコアと目安は?
ゴルフを上達するためには、近い将来の目標を立てることが大切です。
それでは「ゴルフ歴半年」のゴルファーは平均してどのくらいのスコアでラウンドするのでしょうか。
ここでは、ゴルフ歴半年未満の平均スコアや、目標としたいベストスコアの目安を解説します。
ゴルフ歴半年の平均スコアは110~140
ゴルフ歴半年未満の平均スコアの目安が110~130です。
実際に独自で行ったアンケート調査によれば、ゴルフ歴半年時点のスコアが111打~140打だった方は89人中57人(約64%)を占めます。特にスコア111打~120打の方が多く、21人(23.6%)でありました。
一方でゴルフ歴半年時の平均スコアが110以下の方は、89人中わずか10名(約11%)です。そのため、ゴルフ歴半年の段階で平均スコア110未満の方は、かなり上達が早い部類と言えます。
そのため、ゴルフを行う頻度にもよりますが、1つの目安として平均スコア110~130の間を目標としてみてください。
なお、ゴルフ歴半年の女性の場合の平均スコアは110打~150打程度です。実際に28人中18名(約64%)が平均スコア111~150と回答していました。
※女性の調査結果の詳細はこちらをご確認ください。
ゴルフ歴半年での目標スコアは108
上記では「平均スコア」の話でしたが「ベストスコア」に着目することも大切です。
ゴルフのベストスコアとはその名の通り「今までで一番良かったスコア」です。
ゴルフ歴半年の段階では「ベストスコア108切り」を目標にしてはいかがでしょうか。
108は、全ホールダブルボギーのペースです。しかし、何ホールかはトリプルボギーやダブルパーを叩いてしまうことを考えると、いくつかボギーを取る必要があります。
文字にすると簡単に見える方もいるかもしれませんが、この108と言う数字はアマチュアゴルファーの1つの壁ともなりますので、是非挑戦してみてください。
100切りってキリが良いから目標になりがちだけど、囚われすぎても辛くなってしまうのかもしれないなぁ…。
全ダボで108だから、まずは各ホールをダボで終われるマネジメントを意識して、108切り目標で良いのかも知れないね…。
その方が自分の課題感も認識しやすいと思う🤔— RI (@golf_chuoline) December 8, 2021
全ダボ=全部ダブルボギーの略です。
昨日のラウンドで今年のゴルフは打ち納め⛳️あいにくの雨でスコアは散々だったけど、最後のドライバーショットがとても気持ち良く打てたので◎来年こそは200yd超えと108切りだ!
— Toru (@torubnr32) October 23, 2021
この時期はあまりスコアに執着する必要はない
ラウンドに数回しか行ったことない方は、練習場とは異なる芝の感覚やライの違いに悪戦苦闘する方も多いです。その結果、思うようなスコアが出ないこともありますが、それほど気にする必要はありません。
マットとは異なる芝の感覚や傾斜、グリーン等は未経験の状態ではほとんどの方が対応できないためです。
この時期のゴルフで大切なことは、ゴルフの楽しさを味わいマナーやルールを少しずつ覚えていくことです。
もし余力があれば「アイアンが全部ダフっていた」「ドライバーが右に曲がっていた」等、課題を1つでも持ち帰ることができれば自主練習にも身が入るでしょう。
ライとは?
ゴルフ歴1年の平均スコアと目安は?
ゴルフ歴が1年になると、ゴルフ用語やルールにも慣れてきて、既に初心者を脱出している方も多いです。
それでは、ゴルフ歴1年以下の方はどのくらいの平均スコアでラウンドするのでしょうか。
ゴルフ歴1年未満の平均スコアは100~120
ゴルフ歴1年未満の平均スコアは110~120です。
独自に行ったアンケート調査によると、ゴルフ歴1年時の平均スコアが100~120だった男性は89人中49人(約55%)でした。また、平均スコアで100切りを達成している人は、14人(約16%)しかいませんでした。
一定数平均スコアが140打以上の方もいますが、ゴルフの行う頻度によっては、中々120以下で回るのは難しい場合もあるでしょう。
この結果からも、ゴルフ歴1年の段階で100切りを安定してできるのならば、グングン上達していると言えます。
なお、ゴルフ歴1年時点の女性の平均スコアは111~130程度です。実際に約61%の女性がスコア111~130であると回答しています。
※女性の調査結果の詳細が気になる方はこちらを確認してください。
ゴルフ歴1年での目標ベストスコアは108もしくは100
ゴルフ歴1年の段階で目標にしたいスコアは108もしくは100です。
108は上記した通り、ダブルボギーのペースです。達成していない方は108切りを目標に続けましょう。
GDOの調査によれば、ゴルフ歴1年以内で100切りを達成できる人は僅か16.4%となっています。
100切りはボギーを半分以上取らないと達成できないスコアとなるため、ショットの安定性が非常に重要となります。
100切りは多くのゴルファーの目標となり、大きな壁となるスコアです。達成できた際は他にはない嬉しさが込み上げてくるでしょう。
ゴルフスタートして1年…
月1〜2回レンジ練習するかしないかで目指せロング100切りチャレンジの結果…
初めてのラウンド145
1年間の成果…108。
目標達成ならず🤣
2年目で100は必ず切っていこう!— かんぱちーの (@laughman12) November 14, 2021
今シーズン最後のゴルフに行ってきました⛳️
ドライバーは絶好調でパターは全然ダメでした〜
来年は100切り目指して頑張るぞ!(ベストは今日の111)— あくあらいん (@AbcSnhkr) December 16, 2021
プロのゴルファーの平均スコアは?
プロゴルファーの平均スコアに着目するとこのようなデータがあります。
2019年の国内男子プロの平均スコアが最も良かったプロゴルファーは「今平周吾」プロの平均「69.73(92ラウンド)」です。
平均スコアが60台と言うだけで驚異的ですが、アマチュアがプレーするゴルフ場と同じ基準で考えてはいけません。
仮にプロゴルファーがアマチュアゴルファーと同条件でラウンドするならば、平均スコアは更に縮まるでしょう。
参考:JGTO — 国内男子
男性と女性の平均スコアの違いって何?
一般的に女性よりも男性の方が良いスコアで回りやすくなっています。実際に、アンケート調査の結果でも、男性の方が平均スコアは良い傾向にありました。その原因は、以前アンケート調査もした男女の平均飛距離の差です。
多くのゴルフ場では、男女間の飛距離の差を埋めるために「レディースティ」を設けていますが、それでも飛距離差を完全に埋めることはできていません。
仮にその飛距離差を埋めるために「レギュラーティ=360ヤード」「レディースティ=300ヤード」のコースがあるとします。
このコース設計の場合、ドライバーショットの飛距離差を埋めることはできますが、セカンドショット以降では同じ条件でプレーする必要があるからです。
同じ140ヤードの距離が残った場合、男性の場合は9~7番のショートアイアンで打つことができますが、女性の場合はウッド系のクラブを持つ方も多いでしょう。
ショートアイアンとウッド系のクラブでは、ショートアイアンの方が断然簡単です。つまり、男性の方が簡単なクラブで打つことができ、スコアメイクがしやすいのです。
結果として、女性の方が難しいクラブを使用する必要があり、スコアの差が生まれます。
初めて100切ったときに、女性の100切りは男性の90切りに匹敵するんだからすごい!と以前通ってた先生に褒められてうれしかったな…
女性のラウンド術を参考にすればもっと上達できるかも | Gridge[グリッジ]〜ゴルファーのための情報サイト〜 https://t.co/ADopbHX8dj #Gridge #ゴルフ
— ゆり ゴルフ大好き⛳️ (@yuri_golf) December 4, 2021
スコアメイクとは?
サラリーマンが出しておきたいスコア
サラリーマンが出しておきたいベストスコアは100切りです。
もちろん、もっと良いスコアが出れば一番ですが、未だ100切りを達成していない人はまずはここを目標としましょう。
GDOの調査によると、平均スコアで100を切っているゴルファーは全体の3割程度しかいません。それほどまでにゴルフの100切りは難しいのです。
そして、100を安定して切れるようになった後の目標は「90切り」です。
90という数字はボギーペースを示します。「1ラウンドでいくつかのパーを取って、基本的にはダブルボギー以上は打たない」を実現しないと達成ができないスコアです。周りの人に「ベストスコアは80台」と言えば一目置かれる存在になるかもしれませんよ。
ゴルフの目標スコア達成のため対策
ラウンド前はそれぞれが「100切り」「120切り」といった目標を持っているでしょう。
その目標スコアを上回るためのポイントがあります。これらの意識だけでスコアが大幅に縮まる可能性があるため、ぜひ取り入れてください。
「ボギーで良い」という意識を持つ
100切りを目指すレベルの方は「ボギーで良い」という意識が重要です。全てのホールでパーを取るといった攻めの意識が強すぎると、無理な攻めやプレッシャーでスコアが大きく崩れる原因となります。
ゴルフは全てのホールでボギーであっても90打でホールアウトできます。100切りに着目した場合は、ボギーとダブルボギーが半分ずつでも99回でラウンドできるのです。
ボギーを取る意識の場合、ミドルホールは3オン2パットで大成功です。
「2打目をバシッとナイスショットしてグリーンに乗せる」ではなく「グリーン周りに行けばアプローチで3オン」程度の意識を持てば楽な気持ちでプレーができるでしょう。
なお、ダブルボギーペースでのラウンドの場合、108打でホールアウトになります。108切りや120切りを目指す場合は「ダボペースで十分。ボギーが取れたらラッキー」程度の心構えでのプレーがおすすめです。
リスクを避けるマネジメント
1つ目のポイントに通じる話ですが、リスクを避けるマネジメントによって大きくゴルフのスコアは縮みます。
具体的なシチュエーションの例は以下の通りです。
・確率が低いウッドを持たずにアイアンで刻む
・右側がOBの場合はフェアウェイではなく左のラフ狙いでティーショット
・バンカーがある場合は無理にグリーンを狙わずに刻むor逆サイドを狙う
・林の中からはピンを狙わずフェアウェイに出すだけ
・ベタピンを狙うロブショットではなく確実にグリーンに乗せるランニングアプローチ
確かにリスクを取ればそのホールでパーを取れる確率は上がります。しかし、裏目に出てトリプルボギーやダブルパーといったスコアを出してしまう方が非常に多いです。
自分の技量に合わせて「成功の確率が低い」と判断したら、1打加算しても安全な選択肢を取る選択がおすすめです。
3パットをしない
ゴルフのスコアを縮めたい場合は、3パットを限りなく減らすのが重要です。
「パターの距離感が合わずにグリーンをグルグルした」などの経験がある方も多いでしょう。
ゴルフのスコアは30打〜40打がパターです。3パットを減らせればそれだけ目標スコアに近付く要因となります。
3パットの防止で重要なポイントは「ミドルパット」と「ロングパット」です。1打で入らないと感じたパッティングは入れにいくのではなく、ピンに寄せるイメージを持ちます。
目標は「ピンから1メートル以内」です。なぜなら、アマチュアゴルファーが1メートルのパターを入れられる確率は80%程度である一方で、2メートルを入れられる確率はわずか30%〜40%程度のためです。
そのため、ラウンド前のパッティンググリーンでは10メートルの距離を1メートル以内に付けるパッティング練習などを行いましょう。
ゴルフで100切りを目指ざす最短4つの練習方法
ゴルフの練習は闇雲に行っていても効果が薄いのが実情です。「目的」を明確にした練習をすることが上達の近道となります。
そして、100切りには、ビッグドライブも精密なアプローチショットも必要ありません。まずはボールの軌道を安定させることが第一です。
ここでは100切りのための効果的な練習を紹介しますので、是非上達のために活用してください。
1)練習場では「アプローチ練習」に重点を置く
「練習ではドライバーとアイアンが中心」と言う方は非常に多いです。しかし、プロの間ではアプローチの練習に重点を置くことが100切りを達成する上で大切と認知されています。
何故ならゴルフでは「アプローチ」と「パター」のいわゆる「ショートゲーム」が約5割から6割を占めるためです。
そのアプローチで「トップしてグリーン周りをグルグルと行ったり来たり」「地面をザックリ打って1打無駄にする」を繰り返していては100切りが遠のいてしまいます。
もちろん今の段階では「全てを1ピンに寄せる」までの意識は不要です。「30ヤード以内は1発でグリーオンさせる」「30~100ヤード以内も2/3はグリーンオンさせる」を達成するだけで大きく100切りが近付きます。
まずは繊細な打ち分けは不要のため、10ヤード刻みのショットを誤差5ヤード以内で打つ練習をしてみるのがおすすめです。
2)ハーフショットを取り入れる
ハーフショットとは、フルショットの半分程度のスイングでボールを打つことです。
スイングが安定していない時期では、練習にハーフショットも取り入れましょう。
初心者の方はフルショットをすると身体が大きくぶれてしまうことがあります。その結果、インパクトエリアにおけるクラブの軌道もバラバラになりがちです。
ハーフスイングで練習することによって体のブレが抑えられ、インパクトエリアのクラブの動きも安定します。
その結果、ミート率が向上し、ボールの軌道も安定するでしょう。
練習の際は、グリップが胸の前でキープし、身体の回転を使うことを意識するようにしてみてください。手打ちを防ぎ、身体全体を使った安定したスイングとなります。
手打ちとは?
3)「片手打ち」を取り入れる
片手打ちとはその名の通り、クラブを片手で持ってボールを打つことです。練習の際はPW等の短いアイアンを使用しましょう。
片手打ちをすることによって、初心者にありがちな「手打ち」を防止する練習となります。
クラブを片手で持ってみれば分かるのですが、片腕の力だけでスイングをするのは中々大変です。そのため、安定したスイングをしようとなると、身体全体を使用する必要があるのです。
その結果、腕と身体の一体感が生まれ、スイングの改善に繋がりボールの軌道がより安定していきます。
最初は中々当たらない場合もあるため、素振りからスタートしても大丈夫です。その後小さいテイクバックから始めて徐々にふり幅を大きくしていきましょう。
この際に肘が開いてはいけません。できるだけグッと脇を締めるイメージを持って取り組むことで更に良い練習となります。
4)ゴルフレッスンに通う
ゴルフレッスンは時間帯効果の高い練習方法です。独学でゴルフの練習をすると必ず待ち受けるのが癖のあるスイングです。
ゴルフは正しい姿勢のスイングを打てることでスコアがどんどん上がっていくのですが、癖のあるスイングはスコアアップに大きな障壁になりゴルフ挫折の要因になります。
独学ではスクール代はかかりませんが、ボール代とラウンド代がかかるので時間を考えると割に合いません。
ゴルフレッスンはレッスン代はかかるかもしれませんが、スムーズなスコアアップが可能なのでトータルすると独学よりもお金のかからない練習法です。
ゴルファッション編集部の新米広報が「初心者を100切りするのが得意なゴルフレッスン場」に取材い体験しにいった記事を作成しましたのでよければチェックしてみてくださいね。
まとめ
自分が現在どの位置にいるのか分からなければ、中々モチベーションも上がりませんよね。
反対に、周りやゴルフ歴の長い人の平均スコアをすることによって明確な目標が生まれ上達にも繋がります。
そこで当記事では、ゴルフ歴ごとの平均スコアを解説しました。
まずは半年までに「108切り」、1年で「100切り」を大きな目標として持ってみてください。
そして最後にはゴルフの100切りのための練習メニューを紹介しました。
ゴルフの100切りはショットの安定性を磨くことで達成が近付くため、早速練習に取り入れてみてくださいね。これらを取り入れることで平均スコアのアップも期待できますよ。
関連記事